冬でも暖かい?
また更新の間隔が空いてしまいました><
毎日DOLにはインしてはいるのですが
リアル病(やまい)が良くないのですよ・・・・
なにもする気が起きないのです><
こういう時は寝て過ごすのが良いのですが
こういう時に限ってチャチャを入れてくる奴がいるのです
そうそれは近所の幼馴染のF子なのです
遊びに来いというので渋々行った時のことでした
(おりたたみ)
また更新の間隔が空いてしまいました><
毎日DOLにはインしてはいるのですが
リアル病(やまい)が良くないのですよ・・・・
なにもする気が起きないのです><
こういう時は寝て過ごすのが良いのですが
こういう時に限ってチャチャを入れてくる奴がいるのです
そうそれは近所の幼馴染のF子なのです
遊びに来いというので渋々行った時のことでした
(おりたたみ)
少し前のことです
夜中にお家に帰るために車を走らせていました
近くの十字路を左に曲がったら、何かいるのです
車のヘッドライトに照らされて
目がキラーンと光ましたのですー
そいつは立ち止まってこちらを見ているのですー
ネコにしては大きく
犬にしては丸い体系をしているのです
次の瞬間その動物は藪のなかに逃げてしまいました
しかしそのときに見たのです
太い尻尾をw
(おりたたみ)
ふと思えば今年も半分以上終わってしまいましたね
残り半分弱で今年も終わりなのですよ
今年の目標立てた人は順調に達成してますでしょうか
もういくつ寝るとお正月なのですー
はやく夏を飛ばしてお正月が来ないかな
ここ数日、交易が旨くいってません
深夜帯はここのところ相場がとっても悪いのです
なので最近はインしても何もしてないのです
なので何も書く事がないのですよねw
こういう時はリアル生態調査でやり過ごします
(タイトルでバレバレですが続きます)
梅雨ですよねー
じとじととしますよねー
でもたまには梅雨の晴れ間があったりしますです
少し前のそんな日に近所のF子が遊びにきました
なんのことはなく散歩に行こうと云うのでありました
わたしはそんな気はなく家でゴロゴロしてたかったのですが
あんまり言う物ですからシブシブ出かけていきました
(おりたたみ)
お話は、一月ほど前に遡りますw
その頃は、亜衣はレンジャーで生物優遇だったのですw
ここワンは生物優遇サイトなのであるのですw
なので今は海事してますが、生物のお話なのですー
って事で折りたたみw
なにやら前回記事に似た題名ですw
青空に大きな入道雲・・・・
なんてのどかに雰囲気にはなりませんw
ここワンは生物学優遇サイトなのですw
今日もF子がクッキー焼いたと言って遊びに来てましたw
座敷童子なわたしとしては、
押入れの中で、まったりとしてたいのですが・・・
まぁ、来るものは拒まずってことで
紅茶でも入れて差し上げましたw
いろいろ話をしていたら、目の端でボトって何かが落ちました
とっさに、黒光りのにくい奴かと思ってスリッパ持ったら・・・・
(今回もたたんでおきますw)
やっと秋らしくなってきた今日この頃ですーw
ずっと曇りの日が多かったですからねー
と、いうことでリアル・ネタなのですー
でも、亜衣は冒険家ですからちゃんと探検記なのです
近所の腐れ縁の友人F子がうちにやってきましたw
事前に電話もなく突然やってきますw
この日はシュークリーム持参でしたw
このF子は幼稚園から大学、就職先まで一緒という
筋金入りの腐れ縁なのですw
わたしより先に会社を辞めフリータ生活w
わたしが会社辞めて座敷童子(引き篭もりとも言う)してからというもの
度々家に遊びにやってきて外に連れ出そうとします><
座敷童子を外に連れ出してはいけませんっていうのに・・・
さて、シュークリームを食べながらF子曰く、
「あかいくもをみつけにいこう!!」
秋だし時間も15時と陽も傾いてきてますw
F子にしてはメルヘンな発言だなぁ・・・
というのは以前ここでススメバチの話をしたときに
わたしを誘いに来た、あのF子なのです。
場所は近くの公園らしいのです。
わたしの住む多摩丘陵は高台に公園が沢山あるのですw
たまには外の空気を吸うのもいいかと思って行く事にしました
すると、バッグからガザガサと紙を取り出してわたしに見せるのです
(もしかしたら不快な画像があるかもしれませんww)
今日、夕方に友人Fから電話がかかってきました
なんだろー思って話をしてたら、
近所にオオスズメバチの巣が見つかったと言うのですw
近いうちに駆除されちゃうので今のうちに見に行こうとの
お誘いの電話でありましたw
早速、デジカメを片手に歩いて数分の彼女のうちに到着w
行ってみると彼女の近所の人もいて
4人PTでの探検隊となりましたw
場所は彼女のうちの裏手にある丘の林の中らしいのです
近所の主婦Kさん、Hさんに案内されて林の中にw
そのスズメバチの巣があるとされる木が見える所まで
やってきたところで、一時様子見をしてました。
距離にして10mぐらいでしょうかw
ここでわたしと、友人Fはひとつの勘違いをしてましたw
わたしはてっきり民家の軒下とかにぶら下がっている
あのスズメバチの巣を想像していたのです
(それはキイロスズメバチの巣でした)
なので少し離れたところからでも見えるだろうと思ってましたw
ところが、このオオスズメバチは木の室とか土中に巣を作るらしいのです
「ほらあそこだよ」と言われても、どこにあるのかわかりません^^;
「あの木の根元のとこにみえるでしょ」と言われても・・・・
蜂が飛んでいるのは見えているので、あの辺だろうとは判るのですが^^;
見えないのでジリジリと近づいて巣まで5mぐらいまでいったところで・・・・
一匹がこっちの方に飛んでくるのが見えました><
「動いちゃだめ」との主婦Kさんの言葉に、硬直するわたしたち><
よく見ると一匹どころか、数匹に囲まれてました・・・・
今度はジリジリと後退する探検隊一同・・・・
突然主婦Hさんが「ギャー」と叫んで逃げ出しました><
その声に弾かれるように全員がダッシュ><
一瞬刺されたのかと思ったら、怖くて声をだしただけでしたw
全員刺されずに生還を果たしました^^;
良かった良かったとみんなで主婦Hさんのうちでお茶して、
探検隊はめでたく解散となりましたw
Hさんのうちのパソで調べてみると・・・・
オオスズメバチは日本で一番凶暴で攻撃性が高く
巣の傍を通っただけで刺されるとのこと・・・・
9月から10月に個体数が最大となり、
ひとつの巣で100匹ぐらいになるそうです><
なのでこの時期に見つかることが多いそうなのです。
わたしは、折角持って行ったデジカメの存在をすっかり忘れてて
写真を一枚もとれませんでした><
本当なら
こういう写真が撮れてた
はずだったのですが><
いやいや残念残念w
(反省の色なしw)
帰ってからもいろいろググッてみたのですが
怖いお話がいっぱい載ってました><
スズメバチはやっぱり怖いと思ったリアル亜衣なのでしたw
(家族に話すと怒られるから言わないでおこー)
(でも誰かに話したいからブログに書くw)
ではでは
最近のコメント