アブ・シンベル神殿にいってきましたー
アブ・シンベル神殿に深層が追加されて
隠し部屋の発見物も増えてから
暫く経ちましたがようやく行って来ましたー
発見物は4つほど増えていますー
発見の仕方もコツがあるようなので
順次説明しながらご紹介していきますー
★ラムセス2世の強弓(上層)
今回は仕掛け(トーチ)をクリアすることが必要みたいです
とは言って見ましたが上層はあっさり発見してしまいましたw
ラムセス2世の強弓ですー
とりあえず紫のトーチを
クリアした記憶はありますが
あとは特に何かをしたという
感じはしなかったですー
さて紫のトーチですが
全部で5つあるのですが
最初に点灯しているのはひとつだけですー
先ずはその最初のひとつを探し出さないといけないです
見つけるとこんな表示が
出るので楔の数を覚えておきましょー
そして大きい順とかいろいろと
指示されるのでそれらを見つけます
一つ目を見つけると残り四つが点灯するので
指示された順番に見つけていけばOKですー
次に引いたのが当たりとは限りませんので
そのときは場所と数値を覚えて次にいくといいですー
慣れてくるとある程度トーチの場所が予測できますので
とりあえずやってみてくださいですー
上層でとりあえず慣れておくといいとおもいますー
そしてここにはあと青のトーチがあります
これは他のダンジョンにもあるおなじみのクイズ形式のものですー
どうも各ダンジョン毎に問題の出題傾向があるみたいですので
これもスルーせずにやっておくことをお勧めしますよー
★王の弔文(中層)
さて、中層ですがー
王の弔文がなかなか出ません出ない
それもそのはず出し方があるみたいです
それは仕掛け(紫のトーチ)を1分以内にクリアすることですー
(青トーチてもいいのかもしれませんが私は紫トーチだったので><)
1分以内ということですが落ち着いてやればできますw
まー運の要素もあるのですがw
紫トーチを1分以内にクリアして
賊を全部倒して
宝箱を5つ全部開けて次に進むと
隠し部屋の表示が出て
そこで王の弔文を発見ですー
この発見が深層への前提になりますー
発見したらいそいそと深層に進みますー
★古びた天秤(深層クリア時)
油断してSSを撮り損ねました><
これは深層をクリアした時点で
発見できますので
とりあえず最初はクリアを目指します
古びた天秤を発見ですー
★ラムセス2世の壁画(深層)
さてこの発見物ですが・・・
各所であっさり発見したとか、入って直ぐ出たとか書かれていますが
出ません、出ないw
王の弔文のときの紫トーチ1分以内も通用しません><
ここでは青のトーチのクリアが必要のようです
わたしはこの青のトーチのクイズが苦手で><
まーあまりクリアしたことがないのです
上記にも書きましたが出題傾向はあるみたいなので
何度かやると判ってきますですー
苦手なクイズ(青トーチ)を繰り返すこと数度・・・・
ついにクリアするときがきましたー
青トーチをクリアすると同時に賊は全滅します
なのであとは宝箱を開けて次の部屋に進みますー
隠し部屋の表示が出るので躊躇わず進みます
すると・・・
げっ!?なんだこりゃ・・・
また青トーチの部屋に
飛ばされてしまいましたー><
左上の表示が?になってるので
隠し部屋には違いありません
仕方がなくまたクイズに
挑戦なのですー
そして・・・・
見事に失敗しましたー><
宝箱は開けられませんので
次に進むしかありません・・・
が、しかし!!
しょんぼりと次の階を
クリアしたら隠し部屋の表示が
いってみると見たことないとこに
そして宝箱を開けたときに
ラムセス2世の壁画を
発見しましたー
いやーよかったよかったW
また青トーチクリアしないといけないかと思いましたよー><
★その他
その他には、通路と、おしおき部屋がありますW
通路にはたまにNPCがいて
違うところは、ローマコインとアイテム交換できるNPCがいることです
まーみてもらって欲しいのがあれば交換するもいいでしょー
トーチをクリアするときにもローマコイン貰えてるので
地道に貯まってると思いますよー
おしおき部屋は他のダンジョンとそう変わりませんw
高Lvの賊がいっぱいでびひりますが
攻撃力はそんなに高くない(?)ので
落ち着いて回復しつつ個別撃破で切り抜けられますー
こんな感じでいってきましたー
ではではー
最近のコメント