2015年3月12日 (木)

アトランティスを目指そう その2 (トレハン:アトランティスの滅亡編)

さてさて、クエスト「伝説の王の地」を終わらせましたので
カンディアに行って、ラビュリントスに向かいますー
今回は、称号を紀元前にセットすることによって
出現するトレジャーハントのお話ですー
今回、紀元前でてきるトレハンは二つあるのですが

Bou177

 まずはこれだろうってことで
 アトランティスの滅亡
 やってきましたー
 これはレリックが
 みっつあるので大変ですが
 なんとかやってきましたよー

 

レリックの発見はすべて迷宮(ダンジョンのようなものw)の
ラビュリントス内です
迷宮は何階とかではなく何区画って言い方をしますー
レリックの発見をするのには17から20区画以上進まないといけませんー
結構、奥に進んでいくのは大変なので
そのへんも含めてご紹介しますねー

Bou178

 最初に挑戦するのは
 感謝の言葉が書かれた石盤ですー
 これからクエストを受けます

 
 
 

Bou179

 すると突然寸劇(シナリオ)が
 始まりますー
 船員がやたらと
 ビビリまくってますが
 スルーでw
 牛(ミノタウルス)さんが
 出てくることを示唆してるものかとw

 

でも、亜衣はまだ牛さんに出会っていませんですー
噂だとかなり早い階層でもでるらしいのですがw
なにかとてつもなく強いって話なので
クエストとか進めているときは逢いたくないですよねー

Bou180

 そしていよいよクエストを受けて
 ポセイドンの怒りに出発ですー
 学問の敷居もそんなに
 高くないので気楽にいけますー

 
 
 

Bou181

 行き先は、カンディアの奥地の
 クレタ島内陸の遺跡の中ですー
 陸地調査で来た所なので
 マップの真ん中の遺跡に
 直行なのです
 中に入るとこんな感じで
 ダンジョンの入り口がありますー

 

Bou182

 入り口はこんな感じですー
 朽ち果てた扉からGo!!なのです
 行き先は17区画の先ですー
 頑張っていきましょー

 
 
 
 

と、頑張ってみたものの・・・・
17区画は遠かったですー
経過時間によって体力がガンガン削られるので
ゆっくり観光してたらボロボロになってしまいますー
と、言うことで11区画より先に進んだところで
探検を中断して戻るを選択ですー

Bou183

 するとw
 秘密の抜け道 11区画目
 でていますー
 次からは11区画から
 始められるのですー
 では再挑戦ですー

 

Bou184

 すると、18区画まで進んだところで
 特別な通路を発見しました
 と、メッセージができますー
 そしたら、特別な通路を進む
 選択して進みますー
 わたしは18区画でしたが
 17区画ぐらいででるみたいですー

 

Bou185

 はーい、中はこんな感じですー
 宝箱ぐらい用意しとけよー
 と思いつつw
 まん前のオブジェを調べますー

 
 
 
 

Bou186

 ポセイドンの怒り
 発見しましたー
 同時に、アリアドネの毛糸
 ゲットしますが・・・
 これって何だろ・・・
 何に使うか不明品ですw

 
 

Bou187

 そしてまた、船員が語りだすので
 寸劇(シナリオ)に付き合いながら
 エンターを押し捲りますw
 先に言っておきますと
 二回目からはこの寸劇は
 始まりませんのでw

 

Bou188

 ここで、フレから言われて
 確認したところ
 新たな称号をゲットしてましたー
 深遠を覗きし者ですー
 迷宮の中で体力が減り難いの
 らしいですが
 使い勝手はどーなんでしょうねー

しかし、いつの間にもらったのだろー
なにもメッセージらしきものは出なかったようなー

これで最初のレリックは終了なのです
トレハンは一日に1個しか出来ないので
翌日に続きに挑戦なのです

-------------------------------------------

そして次の日w

Bou189

 次のレリックの
 アトランティスの落日
 開始しますー

 
 
 

Bou190

 クエストもそのまんまw
 アトランティスの落日ですー
 これ、考古学R15というつわものw
 めいっぱいブーストするか
 誰かについていくかしましょー

 
 

さてさて、迷宮も二回目なので、慣れてきましたw
そこで簡単にですが内部の紹介をばー

Bou191

 中に入るとこんな感じですー
 いままでのダンジョンと
 比べると段違いの広さです
 この中を走り回らないと
 いけないので
 1区画進むのに結構な
 時間をとられてしまいますー

 

Bou192

 大抵は入ってすぐに
 こんな感じのトーチがありますー
 これも新要素みたいなのですが
 なにをどーしろとw
 とりあえずは発見優先で
 スルーに決め込みましたw
 詳しい方は教えてー

 

Bou193

 中を走り回って賊(NPC)を
 探しますー
 やっとみつけても2、3人w
 宝箱を開けるにも
 次の区画に進むにも
 倒さなくて進みませんw
 (トーチをクリアしてもいいと思うw)

 

Bou194

 倒したら、また走り回って
 オブシェを探しますー
 迷宮は障害物も無く
 見通しがいいので
 まず見落としはないかもですー
 でも小部屋が入り組んでいるので
 みつけるのにちと厄介ですー

 

あと、SSは無いけど、
宝箱は正直にしょぼいw
まず、お金にはならないかもw
あと、賊(NPC)を倒しても
獲得経験値がしょぼいw
経験値あげとかには不向きかもですー
これだと、リピータは少ないだろーなー
と、思いつつ進んでいきますー

Bou195

 そして20階層目で
 特別な通路の
 メッセージが出て
 アトランティスの落日
 ゲットしましたよー

 
 
 

Bou196

 さてここで亜衣は思いましたw
 いま20区画だから
 もうひとつ進んで
 21区画まで行けば次から
 21区画から始められるのではないかとw
 予想通りになりましたw

 

さてさて、これで二つ目が終了ですー
三つ目はまた次の日にー

---------------------------------------------------

そして次の日w

Bou197

 三つ目は
 残された財宝なのですー
 とっと進めて
 もうひとつのトレハンの
 ピース合成しなくてはw

 

Bou198

 クエストは
 滅びし国の物語ですー
 このクエストは
 宗教学R15なのです
 これもけっこうなつわものです
 目一杯ブーストしていくか
 誰かについていきましょー

 

ここで、思い出したけど、言語は全てギリシャ語必須ですー
わたしは常備してるのでなんとも無かったけど
普通の人は当然もってないよねー
言語メモとか活用してくださいませー
(調べてないけど多分アテネあたりで売ってるはずー)

Bou199

 そして飛んだ先の
 21区画であっさりと
 滅びし国の物語を発見ですー

 
 
 
 
 

いやいや、三日もかかってお疲れでしたよー
迷宮内を走りまくりでしたー
さてさて、もうひとつトレハンあるので
それも進めちゃいますよー

その話はまた後日に
ではではー

| | コメント (2)

2013年7月 6日 (土)

トレジャーハント 伝説の女海賊

今回のアプデでトレハンが増えましたー
クエもハワイ周辺のが6つ増えたみたいですねー
でも6つじゃねー 20-30個は増えてくれないと・・・
いつまで「微小」増加を繰り返すのですかねー
そろそろユーザの望む「大幅増加」を実施してもらいたいところです

さてZ鯖ではトレハンは二つできるみたいです
どちらも発見数は1個なのでボリュームは微小ですー
そのうちのひとつをご紹介しますー

Bou114

 アルヴァイダの兜の地図ですー
 ☆16なのでせっせと合成しましたー
 もうこの辺は流れ作業ですねー
 今回はレリック1個なので
 これでお仕舞いw

 

Bou115

 アルヴァイダの兜を受けますー
 考古R11なのでブーストで
 充分にいけるトレハンと思いますー
 そしてお約束のマイナー言語w
 今回はノルド語ですw

 
 

ノルド語は普通は持ってないと思うのでご紹介しときます
これはゲルマン諸語という翻訳メモで対処できますー
購入はロンドン、アムステルダム、ストックホルムですー
ピース合成は書庫のあるロンドンかアムスが便利だと思うので
そこで買っておくといいと思いますー
ノルド語は北欧の言語なのでそっちの方に行くのは予想されるので
(ぶっちゃけバルト海北なんですけどw)
買い忘れてもストッコで買えるので安心ですー
あと後日報告しますがもうひとつの方もノルド語なので
連続してやるならそちらの分も買っておくといいかもです

翻訳家から翻訳メモ買うときたまに数が足りないことがあるみたいですー
わたしはまだ無いけど運悪く直前に変われてたりすると
こういうことがあるみたいですねー
そーいうときはさっさと別の街にいきましょー

さて行き先のバルト海北ですが
それどこ?って感じですよねw

Bou116

 ズバリ!! ここですw
 これ書いているのが
 2013/07/06なのですが
 何故かバルト海が
 安全なのですよw
 なので委任航行で
 バルト海北をクリックw
 補給は発見後に
 近場のストックでいいかとw
 発見後ならそのままストックで
 次のトレハンでもいいしねw

 

Bou117_2

 発見場所はここですー
 入り口から遠いのは
 嫌がらせという名の仕様ですw
 さてさてここまで来れば
 あとはゲルマン諸語を
 発動させて発見するだけです
 
 
 

Bou118

 はい発見ですー
 アルヴァイダですー
 兜も同時に貰えるので
 所持枠と相談して活用しましょー

 
 
 
 

さて今回はテーマにレリックが1個なのでこれでお仕舞いw
もうひとつやってるので後日またご報告しますねー
ではではー

と思ったけどおまけw
ネットをググると「アルヴイダ」で検索にかかりませんw
どうも一般には「アルビタ」みたいですね
親が決めた婚約を嫌って逃げ出し女海賊となってしまうw
しかもそれを討伐にきた王子の勇敢さに惚れて結婚してしまうらしいW
漫画とかアニメにありそうなお話W
と思ったらやっぱりありましたw
ONE PIECEのアルビダがそのものみたいw
他にも探検ドリランドとか進撃のバハムートとかにも
彼女をモチーフにしたキャラがいるみたいですW
はい、おまけでしたw
ではでは
 
でもやっぱり女海賊と言えば
クイーン・エメラルダスとキャプテン・茉莉香かな
どちらも宇宙海賊だけどw
エメラルダスは松本零時の作品にはよく出てきましたねー
年配者には有名かもw
茉莉香はモーレツ宇宙海賊(ミニスカ宇宙海賊)の主人公ですー
こちらは最近の作品なので知る人は知ってるかもw
どちらも面白かったですねー

| | コメント (2)

2013年6月 7日 (金)

トレジャーハント 東西ローマ帝国の興亡

月に一度の冒険タイムがやってきました
僅か二日、数十文ですが冒険ができるのです
残りの29日間はなにすればいいのでしょうか・・・
KOEIさんに教えてもらいたいところです><
Z鯖ではでなかった「東西ローマ帝国の興亡」がやっとでました
まだ三つほどZ鯖では出てないテーマがあるのですが
それもいつになったらできるのでしょうかねー
まったくの運任せ・・・自力ではどうにもなりません><

わたしのフレリストから冒険を生業にしていた方々の
インがなくなりました・・・
今の状況だとやることが無くなって辞めてしまったのかもしれません><
いまさら増やしても戻ってくるのか心配です
それにKOEIの大量追加はユーザにとっては微小追加・・・
追加されて戻ってきたとしても1-2日しか
することが無いのは充分にわかってること><
厳しいですね・・・

さてさて本題のトレハンですが
今回のテーマはレリックが二つあります
なので10数分ずつ2日できるのです
残り時間は当然することがありませんw

またいつもの通りダンジョンで集めたピースをガンガン使って
ピース合成はあっさり済ませてしまいます

Bou106

 ☆15の「秘史」の地図から
 受けることにしましたー
 他鯖では既存なので
 wikiにも情報あるので
 さくさく進めますw

 

Bou107

 ビザンツ帝国の女傑です
 学問的にはブーストすれば
 受けれる人は多いかもですー
 でもお約束のマスナー言語><
 トルコ語なんて普通は持ってない
 ですよねーw

 

わたしは副官が持ってたのでさっくり受けれましたw
でも持ってない人はアルタイ諸語のメモを買いましょうw
チュニス、アレクサンドリア、イスタンブールで買えますw
行き先を考えるとイスタンで買うのがいいでしょうw
メモは2枚必要です
どうも街中でしか受けれないのでこの時に1枚
そして発見するときに1枚ですー
行き先はトルコ北岸(黒海)ですよー

Bou108

 場所はここですー
 クエストの進行表だけでも
 充分に判る簡単な所です
 ただここは近くにNPCがいるので
 襲われないようにねw

 
 
 

Bou109

 そして発見ですー
 ビザンツ帝国の女傑ですー
 そして「踊り子の靴」が貰えます
 まーメモアルに登録されてるのを
 確認したら即売りでいいかもです
 アイテム枠が厳しいですからね><

 
 

さて一日一個しかできないトレハン
下手に転職するとお金がかかるので
このまま残り時間をふらふらと・・・
そして次の日

Bou110

 ☆18のローマ略奪の記録から
 進んでいきますー
 今回は気持ち大物ですw

 
 
 

Bou111

 最後のローマ人を受けますー
 考古学R16なので
 何かしらのブーストが必要ですねー
 まずは学問を用意して
 次はマイナー言語のラテン語ですー

 
 

またラテン語かよー
と思う人はユーザ数の数だけいると思いますw
まぁ普通は持ってませんよねw
以前紹介したトレハンにも書いてありますが
検索で来られる方のことも考えて書いておきますw
ラテン語はロマンス語のメモで代行できますw
各国の本拠地(イスタンは除く)で買う事ができますー
何処から向かうか人それぞれなので
移動途中の近いところで買ってくださいw
ちなみに行き先はジェノバですw

いやージェノバって本当に独立してたのですねw
旗が見慣れないのでビックリしましたw
フレにそれを言ったら「古っ」で言われましたw
まーそれだけそっちの方に行かないからだとw

Bou112

 行き先はここですー
 南の廃墟って進行表に
 書いてあったので
 もっと南の方を探してしまいましたよ
 入り口からすぐでしたね
 後は発見するだけー

 
 

Bou113

 最後のローマ人を発見ですー
 ここでもスティリゴのカリガって
 ブーツをくれますので
 テク上げとか弱いダンジョンとか
 そんなときにでも使ってくださいw
 枠がきつい人は即売りでもw

 
 

これで完了ですー
また来月まで冒険はありませんですー
というか来月があるかどうかも判りませんが><
ではでは

| | コメント (0)

2013年5月 9日 (木)

トレジャーハント アラビアの物語

今回も一個だけ追加されました
まー二日で終わるので残りの一ヶ月はまた暇になるのですが><
実行不可能なものは4つもあるのですがね
不可能なものは実装とは言わないです
どーあがいても出来ないのですから

さてさてついに欧州から離れてアラビアに行きましたねw
「アラビアの物語」はレリックが二個ありますー
危険海域なのでササッと行って済ませてきちゃいます
恐らくは「千一夜物語」なのでしょうw
こういうのは一般の冒険クエストにしてほしいですよね

ピース合成はいつもの通りダンジョンで集めた
ピースを当ててさっさと済ませてしまいますー

Bou097

 ☆15の「魔法のランプの地図」です
 タイトル通り魔法のランプが
 貰えますw
 でも擦っても魔神は出ないみたいですw

 
 

Bou098

 はい「アラジンのランプ」受けましたw
 タイトルは言い換えただけw
 さてさて毎回、マイナー言語を
 当ててくるトレハンですが
 今回はアラビア語ですー

 
 

通常の善良なプレーヤならアラビア語なんて持ってないですよねw
アラビア語は翻訳メモのセム・ハム諸語で対応できます
以前に紹介した古代エジプト語と同じですー
いま何処にいるかによるのですが
欧州から運河で向かわれるならアデンで
アジア方面にいるならカリカットで購入するのがいいでしょうw
受けと発見で2枚なので計4枚持つのが安全ですー

さてわたしですが
アラビア語は実は常備してたりしますw
副官スキルではありませんよ
言語スキルをしっかり持ってますw
なんでかと言うと単にジャスミン交易の名残なのですよねw
大航海時代が始まった頃、ポル国籍プレーヤの収入元だったのですw
まーアジアが実装される前の昔の話ですが
その頃から言語スキルは入れ替えてないとw

さて行き先ですがアラビア湾北岸ってどこ?
って感じですよねw

Bou100

 赤丸で囲ったところがそーです
 こんなとこにあったことも
 忘れてたなんて人もいるでしょうw
 ここワンはネタバレが基本なので
 気付いたことは何でも
 書いちゃいますw
 緑丸のところは次の行き先なので
 ついでに示しておきますねw

 
 
 

Bou099

 さて場所はここですw
 「北東の」と進行表に
 書いてあるので間違えないと
 思いますー

 
 
 
 

Bou101

 はい「アラジンと魔法のランプ」です
 財宝と美術の+1ブーストですねー
 使用効果が呪術w
 擦るとなにか出てくるかもw
 わたしは試してませんが
 でたら面白いのにねw

 
 

さてさて、一日一個しかできないトレハン><
近くのマスカットに移動して次の日を待ちます><
そして次の日

Bou102

 次は☆16の
 「アリババのターバンの地図」です
 次はターバンが貰えるみたいですねw

 
 
 

Bou103

 「アリババのターバン」受けました
 これもアラビア語が必須ですー
 さっき4枚買ってるはずなので
 さくさく進みましょうw

 
 
 

Bou104

 行き先は上記のマップで
 緑丸したとこですー
 奥地に進んでいくのですが
 進行表には「オアシス」としか
 書かれていません
 まーズバリここなんですがw
 探し回る前にここワン見ようw

 

Bou105

 はいはい発見ですー
 「アリババと盗賊」ですー
 ターバンは帽子なのですが
 防御は低いですー(幾つか忘れたw)
 何かブーストがついていた気がするw
 使うか売るかは君次第だ!!
 と決め台詞言ってみるw

 

これで今月も終りですー
来月はいっぱい増えるといいなー
それよりも普通の冒険クエスト増やしてほしいなー
こんなの冒険クエストでいいじゃないと思うのですー

ではではー

| | コメント (2)

2013年4月 9日 (火)

トレジャーハント フランスの曙

どうも今回トレハンは五つ追加されたみたいですねー
× フレステ・ジョアン
○ 古代エジプトの太陽神
× フランス騒乱
× 東西ローマ帝国の興亡
○ フランスの曙
この五つですー
○×は今日現在でZ鯖でできるできないを示してますー
本日のメンテ後に見えるのあるかなー><

さてさて今回は「フランスの曙」ですー

今回もダンジョンで集めたピースを使いまくり感性させます
ここでダンジョンでのピースの集め方なのですが
どのテーマでもいいのでピースの合成を完了させるか
☆13以上まで合成しておきましょうw
発見済みの完了したテーマなら問題はありませんw
このままテーマを破棄せず受けたままダンジョンに突撃ですー
向かうダンジョンは安土、台湾、挑戦、大仏の深層ですー
深層は☆9-13のピースが宝箱を開ける度に出ますので
それで集めていくのですー
1フロアで悪くても3-4枚は出ると思いますw(5枚のこと多し)
1人では厳しい、できないよーって方は
誰か誘って行くといいとおもいますー
単騎でも艦隊でも貰える数に差はありませんのでー
もし身近にいなかったら私に声かけてくれてもいいで゛すよw
「ここワン読みましたー」と言ってもらえば
よほど大事な用事が無い限りお付き合いいたしますーw
参考までに
東アジアの中層だと☆7-9が出ますー
ボルドーの中層だと☆1-4ぐらいですねー
では頑張ってみてくださいw

Bou089

 wikiが今日現在で
 まだ情報が出揃ってないので
 この辺から紹介します
 ☆16の宮宰の戦槌の地図から
 クエストを受けますw

 

Bou090

 受けたのは
 「カール・マルテルの戦槌」ですー
 宗教11なのでブーストすれば
 行ける人も多いのではw
 言語も仏語なので簡単ですー

 
 

Bou091_2

 行き先はナントの奥地ですー
 ここワンはネタバレサイトなので
 もうはっきり書いちゃいますw
 場所はここですー
 真っ直ぐ向かいましょうー
 
 
 

Bou092

 
 あとはクリックすれば発見ですー
 カール・マルテルですー
 戦槌が貰えますが
 役に立つのか不明ですーw
 価値は各々で見出してねー
 
 
 
 
さてさて一日おいて次の発見に向かいますー

Bou093


 次は☆19の大物ですー
 若きガリア人の兜の地図ですー
 もうパターンですが「○○の地図」って
 書いてあるってことは武具が貰えるのです
 いや微妙なものは欲しくないのだけどね><
 
 

Bou094


 ガリアの英雄の兜ですー
 考古学R17きましたねw
 ブースト、副官、大学スキルを
 駆使して受けましょうですー
 そしてラテン語ですー
 マイナー言語もきましたねw
 
 
さてラテン語ですが地中海の主要都市でロマンス語のメモで代用できます
現在読者さまがいる場所にもよるのですが
マルセイユが近ければ迷わずマルセで購入しましょう
そしてメモを買ったらパリに行ってください
パリからカレーまで陸路を行きますw
回航許可証2枚で移動時間0秒ですw
一瞬でカレーに到着してしまいますw
そして今回の発見場所がなんとカレーなのですw

Bou095


 カレーに着いたらまっすく郊外に
 場所はここですー
 ここまでくれば
 何の問題もありませんので
 あとは発見するだけですー
 
 
 
 

Bou096


 はーい、ガリアの英雄
 発見しましたー
 なんか兜くれますが
 これの価値も各自の判断でw
 うーんまた枠が圧迫・・・
 
 
 
 
これでフランスの曙は完了ですー
他のみっつはいつ受けれるのですかねー><
「輝く丘」なんてもう出ることないと思われるし
困ったものだー
システム的に出ないものは無いのと一緒
無いのにお金盗るとはねー><

ではではー

| | コメント (0)

2013年4月 3日 (水)

トレジャーハント 古代エジプトの太陽神

いやいやアプデが来てトレジャーハンターも大量に追加されましたよw
なんと三つですよ。三つw
一般常識的に三つって言うのは大量なのでしょうかw
ユーザが持つ「大量」は50個とかですよねw
多少譲歩しても10-20個は無いと「大量」とは言えないですよねw
三つって「微小」って言うのではないでしょうか
これほど運営とユーザの温度差が違うのも珍しいかもです

しかも、Z鯖は二つしか見えないのです
「輝く丘」同様に「プレステ・ジョアン」は出来ません
いくら実装したと言ってもシステム的に出来なければ無いのと一緒
鯖間の格差は広がるばかりです
同じお金払っているのに鯖によってできる出来ないがあるのは
不平等ではないでしょうか

とまぁいろいろ言ってもKOEIですからね
さてさて本題ですー

今回は「古代エジプトの太陽神」やってきました
レリックが1個しかないのですぐ終わるからですー
例によってダンジョンで集めた☆の高いピースを
ガンガン合成してものの5分で完成ですー

Bou086

 ☆13の「アテン神の首飾りの地図
 から「太陽神アテン」を受けます
 この時に必要なのが
 エジプト語ですー
 毎回マイナーな言語が
 必要となっていますねー

 

たぶんエジプト語なんてみんな持ってないでしょうw
エジプト語はセム・ハム諸語で翻訳メモが使えます
地中海ではチュニスとアレクで買う事ができますー
行き先がナイル中部なので素直にアレクサンドリアで買うのがいいでしょう
このエジプト語は発見時にも必要なのでその分も用意しておきましょうW

Bou087

 行き先はここですw
 特に難しくはないので
 進行状況欄を見て
 真っ直ぐ行きましょうw
 ここまで来れば
 あとは発見するだけですー

 
 

Bou088

 「太陽神アテン」発見ですー
 そしてアテン神の首飾りをゲットです
 使用効果付きの考古+1、宗教+1でした
 この手のブーストはいろいろあるので
 セカンドの麻衣が考古学者にでも
 なったときに持たせますw

 
 

これで終わりですー
続いて二つ目の実装されたトレハンに進みますw
そっちはレリックが二つあるので二日かかりますー
なので数日後には報告できるかと
ではではー

| | コメント (2)

2013年2月21日 (木)

トレジャーハント ローマと争いし者

遅くなりましたー><
とっくに終わってたのですが
父親が入院したりして旨く時間が取れませんでしたー><
幸い父親はそんなに酷くなく間もなく退院できるかとw

それではトレハンですー
このテーマはレリックが三つあるので三日もかかりますw
発見自体は瞬間で終わるので残り時間をどう使うかが難しいですよね><
トレハンするために冒険職になってたりするので
ダンジョンとか交易とかするにも不便だしねー
残ったクエももう無いですし><
非常に暇をもてあます仕様と思います

さてピースですがダンジョンの深層とかにいると
☆9-13のピースがいっぱいもらえます
これを溜め込んでおいて合成に使ってしまいます
テーマが違ったって構いません
なにせ有り余っていますからw
☆1-3のピースは捨てて
新しいテーマを選んだら書庫で本読みします
すると☆3ぐらいのがもらえるので
あとは次々合成していくだけですー
数分でみっつのレリックのピースが完成してしまいます

まずは

Bou074

 ☆13の海賊女王の地図から
 海賊女王の足跡を受けますー
 特に学問さえ満足していれば
 問題なく受けられます
 比較的にやりやすい部類ですー

 
 

Bou076

 場所はここですー
 特にコメントすることも無いので
 真っ直ぐ向かいましょうw

 
 
 
 
 

Bou077

 海賊女王テクタの発見ですー
 海賊女王の首飾りが貰えますw
 収奪+1の使用効果有りなので
 とりあえず取っておく事にw

 
 
 
 

これで一個終りですー
次の日に続いて

Bou078

 ☆15のスパルタクスの武具の地図から
 反乱首謀者を受けますー
 これにはラテン語が必要ですー
 ですがロマンス語のメモがあれば
 受ける事ができますー
 主要都市に売ってるので買ってくださいw

 

Bou075_2

 場所はここですー
 発見時にもロマンス語の辞書要るので
 用意しておきましょうw
 まっすく向かってくださいませw

 
 
 
 

Bou079

 スパルタクスの発見ですー
 ここではスパルタクスの兜が貰えます
 剣術+1の兜なので
 使うかどうか判らないけどキープしましたw
 発見の旅にアイテムくれるのは
 止めて欲しいのが本音><
 アイテム枠がきつきつですー><

さてまたまた次の日 三日目ですー
やったのは

Bou080

 ☆15のピュロスの軍学書の地図から
 戦術の天才を受けますー
 これにはギリシャ語が必要ですー
 わたしはデフォで持ってるので
 さっくりと受けれましたW

 
 

でも普通はギリシャ語なんて持ってないと思うので
東欧諸語って言うメモをお買い求めてくださいW
何箇所で売ってるのですが行き先のアテネで売ってるので
そこで買うのが便利がいいかもです
勿論、発見時も必要なので用意しときましょー

Bou081

 場所はここですー
 なんかみっつの斜め岩を調べろ的な
 ことが書かれてますが
 緑丸はダミーですW
 赤丸に直行してくださいませW
 前にも似たようなのあったので
 またかって感じですねW

 

Bou082

 ピュロス発見ですー
 ピュロスの軍学書が貰えますW
 戦術+2の使用効果ありです
 個人的には使わないけど
 何となくキープしましたw
 うーん枠がきついなー><

 
 

これで終わりですー
比較的に学問ランクも低め設定なので
てぎるならやっておくといいかもですー
ピース合成するだけで経験値や名声が貰えますからねw
勿論、発見すればいっぱい貰えますw

さてー次に出るのはいつなのかなー
期待せずに待つことにしますですー
ではでは

| | コメント (2)

2013年1月29日 (火)

トレジャーハント アヴァロン

取り合えず見えてるトレハンを終わらせて満足していたら
商茶でごっつロボさんから「アヴァロンやった?」と聞かれましたー
なんか聞き覚えのあるタイトルだったので
やったかなーと思って調べたらやってなかったですー><
それもそのはずアヴァロンやるのにはアイテムがいるのですー

Bou062

 それは「古びたガラス片」なのです
 これはトレハンの財宝伝説
 騎士団の秘宝の地図をやって
 発見時に貰えるアイテムなのです

 
 

この手のアイテムは使い道が無いので
酒場娘に貢いだり、道具屋に売ったりしてました><
これはもう一度財宝伝説やらないとだめかなーと思っていたら
ごっつロボさんがわけてくれましたー
これで何とかトレハンができるようになりましたー
このアヴァロンはレリックが三つあるので
三日かかる計算なのですー
例によってピース合成は有り余った他のテーマのピースで
片付けてしまいますー

さてご紹介する前にこのテーマを進めるのに必要な事があるのです
それはケルト語なのですー
ご存知に方も多いでしょうがケルト語にはメモとか辞書はありません
なのでスキル取得しないといけないのですー
取り合えずロンドンのシェークスピアの所に行って
オランダ語を犠牲にして覚えましたー
オランダ語は同じシェークスピアで取得できるので
終わったらさっくりと元に戻す段取りですー

さて先ずは三つあるうちのケルト語が要らないレリックから片付けます
(但しフランス語必要、メモ可)
このときはリスボンでピース合成していたので
このレリックでブリテン方面に移動って具合なのです

Bou063

 ☆14の湖の騎士の剣の地図から
 湖の騎士を受けますー
 フランス語が無い方は
 受けるときに必要ですー
 私は標準で持っているのでw

 
 

Bou064

 クエの進行表見て
 その場所に向かいましょう
 場所はここですー
 特に難しくは無いので
 すぐにいけます

 
 
 

Bou065

 そしてランスロット発見なのですー
 まー発見したなーって感じで
 特に感慨もないですw
 なにやら剣をくれますw
 そこそこなのかな
 使える機会があれば使ってみます

 
 

カレーまで来たのでこのままロンドンに移動してケルト語を取得しまーす
この日はこれでお仕舞い><
一日一個は結構面倒ですー

さて次の日

Bou066

 ☆14の湖の岸の斧の地図から
 ガウェインの戦斧を受けますー
 この時にケルト語が必要ですー
 さっきは剣を貰いましたが
 今度は斧をくれるみたいです

 
 

Bou067

 さてさて場所はここですー
 まー進行表通りなので
 そんなに苦労することはありませーん
 なにか商茶で喋ってますが
 本件には何も関係がありませんw
 この日東京は大雪だったのねー

 
 

Bou068

 そしてガウェイン発見ですー
 この時もケルト語必要ですが
 スキル取得してれば
 何も問題はありませーん
 今回もあっさりですー
 あ、斧くれますw
 こっちもそこそこの武器ですー

 

さて、また一日置いて次の日ですー
次のレリックは今回のトレハンの目玉なのです 一応w
では早速いってみましょー

Bou069

 ☆17のアヴァロンへの地図から
 伝説の島は何処を受けますー
 このときもケルト語必要ですー
 宗教学もR15と大物なのです

 
 
 

進行表に従ってブリテン南岸の奥地に進むと
自動的にアヴァロンに転送されますー

Bou070

 また真っ暗w
 取り合えずクリックして
 メッセージを勧めますー
 この真っ暗って一瞬ビックリなので
 ちょっと止めて欲しい気もしますー

 
 
 

Bou071

 霧が晴れると
 江ノ島みたいなマップになりますー
 ここでは測量マップは使えません
 取り合えずは前に進むしか無いので
 目の前の島に向かって
 レッツゴーなのてすー

 
 

マッブも出ないし観察も効かないし
取り合えず山勘で進むしか無いのですが
ヒントを少しw
取り合えず丘の頂上を目指せですー
ひちすら登っていくと

Bou072

 きんきらきんのリンゴの木(推定)が
 目の前に現れますー
 けっこう綺麗なので少し見て
 そして近づいてクリックですー

 
 
 
 

Bou073

 アーサー発見なのですー
 このときなんかアップルの
 シンボルみたいなものくれますー
 使い道は無いのですが
 なんか危ない気がして
 とっておくことにー

 
 

以上でアヴァロン達成ですー
財宝伝説の時も思ったけど
こんな一度来るかどうかのものにお金かけてるなーとw
丘の頂上でアニメ見ながらボーと一時間いたけど
誰も来なかったw

さてー欧州もそろそろやりつくしたみたいなので
次はもう少し遠方になるのかなー
その時はどんな凝ったもの作ってくるのだろー
そんなことを期待して終了ですー

ではでは

| | コメント (0)

2013年1月15日 (火)

トレジャーハント 為政者の鑑

今回はトリハンのテーマが二つ追加されましたw
たった二つかよ!!

と言うことで二つ目やってきましたー
ピースの合成はいつもの通り
有り余った他のテーマのピースで合成して終わりですー
今回はレリックがあるので二日かかりますー

今回はラテン語が必要なので持ってない人は用意する必要があります
各主要都市で売ってるロマンス語の辞書を買ってけばOKです
クエを受けるときと発見するときにそれぞれラテン語が必要なので
数枚(4枚あればOK)用意しとくといいでしょうw
レリックの発見は二つありますが行き先はどちらも同じなので
旨くやれば辞書の枚数減らせるかもですねw

ではではご案内ですー

Bou056

 ヌマの覚醒の地図のピースから
 ローマの賢者王を受けます
 この時ラテン語が必要です
 受けたら進行情報に
 行き先が書いてあるで
 そこに向かいましょうw

 

Bou057

 場所はここですー
 今回は赤丸で囲ってみました
 少しは判りやすくなったかなー
 さて発見ですが
 やっぱりここでも
 ラテン語が必要になりますー

 
 

Bou058

 そして発見ですー
 ヌマ・ポンピリウスですー
 レリックの発見って
 凄くあっさりしてるので
 まぁ発見したなーって
 感じなのですー

 
 

さて次のレリックの発見なのですが
23時台にこれをやっておいて
日付が変わった0時過ぎに次の始めれば
移動とかが節約できますー
なんせ同じところですからw

Bou059

 つぎは初代執政官の武器の地図
 のピースから
 冷徹な「愚か者」のクエを受けます
 またここでラテン語が必要ですー
 行き先は同じなので進行状況見て
 向かいますー

ここで進行状況見るとみっつ逆さ岩を調べろ的なことが書いてありますが
しっかり無死しましょうw
特に情報を取得するようなクエになってませんので
目的のオブジェに直行すればOKです

Bou060

 場所は赤丸で囲っておきましたー
 緑で囲ったのダミーですw
 このマップは逆さ岩が三つあるので
 迷わず直行することをお勧めしますw
 そして発見時にもラテン語が
 必要となりますー

 
 

Bou061

 はい、あっさり発見ですー
 ルキウス・ブルートゥスですー
 ここで春日の真似して
 「トゥス!!」とか言ってはいけませんw
 品位が下がりますw

 
 
 

これで今回のトレハンも終了ですー
次は一ヵ月後ですねー
それもクロック変動しても出るかどうか判らないし
出ない仕様なら実装されてないのと同じ

ではではー

| | コメント (0)

2013年1月10日 (木)

トレジャーハント 作られた緑

町に待ったアプデがきましたー
トレジャーハントもテーマが二つ
レリックで言うと三つの発見物が増えましたー
って少ないねー
大量追加とか書いてなかったっけー><
トレハンは一日一個の縛りがあるから三日はもつけど
三日で終わりですよ><
これやっちゃったら次の変動までどーやって過ごせばいいのですかね
それも出現するかどうかも判らないのよねー
出現しないのはそれで遊べないので未実装と一緒です
ユーザの努力とかではないですからねー
KOEIさん教えて下さいですー

さて本題ですが
作られた緑」って言うのやってきましたー
先ずはピースは長い空白期間もあって200枚ずつフルに溜まっているので
☆の少ないのをポイって捨てますw
そして枠を空けたところで新テーマを受けて
書庫で1枚ピースを出します
☆3のが出たので後は溜まりに溜まった
他のテーマのピースで合成していきますー
そして数十秒で完成ですー

Bou053

 ☆14のディドーの首飾りの地図から
 「伝説の建国者」を受けますー
 学問のランクさえ足りれば
 特には何も無く受けられますー

 
 
 

Bou054

 場所はここですー
 クエストの進行画面見れば
 行き先は書いてあるので
 直行しまーす
 しかし観測スキルやアイテムが
 使えないのでマップを
 載せておきますねー

 

Bou055

 後はオブシェをクリックするだけー
 ディドー発見ですー
 これで一個目はおしまいですー
 なんかあっけないですねー><

 
 
 
 

時間が余ったのでこのままリスボンに引き返して
次のテーマにチャレンジですー
上に書いた通り、書庫で元になるピース出して
後は溜まってる他のテーマのピースで完成させちゃいます
でも一日一個しか出来ないので
続きは後日になりまーす
次のテーマはレリックが二個あるので二日かかります
その間ずっと考古学者なので
陸戦とかはお預けですー
考古学者はいいけれど熟練騎士になるには4Mも払わないとねー
細々と転職してたらたまりまーん><

では次の報告は後日のお楽しみってことでー
ではでは

| | コメント (0)