2016年1月 2日 (土)

なんと公爵になりましたw そして世界地図完成w

亜衣は年末は、ひたすら
海域調査陸地調査を行ってきましたー
経験値も名声もうはうはですよー
大冒険家の転職証は持ってたので
あとは冒険Lv76に達すればなれるはずなのです
これは、「約束をくれた未来」の達成報酬で
秘境探検許可証」というものでなることができますw
いわゆる、ザナドゥ発見すればってことですねw
ザナドゥ発見も前提が多くて大変ではあるのですが
参考までに、「ザナドゥにいってきた」も宜しくですw

そんなことをやってたら
リスボンに入港したときに王宮から呼び出しがw
もう何年もなかったから、なんだろーと思いつつ行ってみたら

Bou225

 ついに、公爵になりましたー
 まさかなれることがあるとはw
 なったからって
 とくにいいことは
 無いのですがねw

 
 

この上に「大公」とかいうのもあるらしいけどw
また数年後になるのかなw

そして、世界地図もついに完成しましたよw

Bou226

 今のところは
 こんな感じですねー
 まだ黒い所がありますが
 おいおい奥地が増えて
 やがては完成になるのかな

 
 
 

新奥地が増えるたびに大学から依頼がくるので
これを出すのにも苦労してましたけど
全部やっとけば、もう実装してすぐにでも
依頼をうけることがでるとしたもんですw(きっと

そして、再調査ですが・・・
きっとやるかなw
ランダム要素が多くて、とっても面倒なのですよねー
いまは、アクロポリスもあるから
しばらくしたら始めますかw

ではでは

| | コメント (2)

謹賀新年2016

新年明けましておめでとう御座います
昨年もまったりと生きてきましたが
今年もまったりゆるゆると活動して行きたいとおもいますー
どこかで見かけたら気楽にお声かけ下さいですー
本年も宜しくお願いいたします

ではでは

| | コメント (2)

2015年3月 1日 (日)

補給港で銀行とか食事とか

私が単に気付いてなかっただけなのでしょうかー
極北とかカナダ沖とか行くとき銀行とか酒場とか無くて困りませんかー
実は北極海ルートで移動しても補給港に入れば
銀行も食事(行動力回復)もできるのですー
私も昨日初めて知ったですw
これを最初から知っていれば海域調査とか楽チンだったのにね
いままで誰も教えてくれなかったよー

Nichijo012

 これはカナダ沖にある
 補給港チャーチルですー
 パンと水と船員の補給は
 まぁできますよねー
 これは昔からそーでした

 
 
 

ところが良く見ると・・・
特殊輸送船」のコマンドがありますー
あれれ、もしかしたら・・・

Nichijo013

 はい、いけましたー
 ここにはご存知の通り
 銀行もありますし
 共有倉庫も使えますw
 そして給仕に話しかければ
 一杯(船員の疲労回復)できるし
 食事(行動力回復)もできますー

 

おおぅ、なんと便利になってたんだー
これなら極北などの北極圏で長期滞在ができますねー
冒険や海事など居座り放題ですー
海事なんて倉庫に大砲などの消耗品をいっぱいいれておけば
かなり長い時間戦闘しまくりかもですー

いやいや驚いたので
思わず書いてしまいましたー
もしかしたら私みたいに気付いてなかった人もいるかもだし
あと、補給港にも委任航行できるといいなー

ではではー

| | コメント (0)

2015年1月 1日 (木)

謹賀新年2015

新年明けましておめでとうございますー
本年も宜しくお願い致しますー

私が発見した羊さんたちですー
もっとあるかもだけど見つけたのだけですー

Sinnnenn20151

 
 
 
 
 
 
 

Sinnnenn20152

 
 
 
 
 
 
 

Sinnnenn20153

 
 
 
 
 
 
 
 
 

DOLもまったり航海続けていますー
冒険クエが追加されたら冒険してー
それが無くなったらダンジョン篭って
そんな感じでやってますー
見かけたら声かけてあげてくださいですー
では皆さまにもよい風が吹きますようにー

| | コメント (7)

2014年8月19日 (火)

サンフランシスコにいってきた

いまさらですが、サンフランシスコに行ってきましたー
行き方はとってもシンプルです
いつもの通り北米西岸の入港許可が無いと行けないけですが
アムステルダムメルカトールと話すだけという
とっても簡単な方法で入手できますー

入港許可証もらったら早速サンフランシスコを目指すのですが
もう行く前から海域は無法海域だし
PKはうようよいるという情報ももらっていたので
なかなか辿り付けません><

わたしはマルセイユで
ジュスティーヌ・エピソードの1の
さらなる新天地を求めて」を受けて行ったので
先ずは北米大陸西岸の上陸地点に入港しましたー

Bou160

 

 クエストはこれですー
 エピソードなので
 シナリオ形式で進みますw

 
 
 
 

到着するとそこかしこで探索する人人人w
皆、金塊の採掘をしてるみたいですー
それを横目にクエストを進行させて
海の様子を見ながらPKのいないときを狙って出航!!

Bou159

 無事にサンスランシスコ
 到着しましたー
 いやいや本当に
 無事でよかったよー><

 
 
 
 

ここで金塊するなり冒険クエストするなりする人は
青旗の課金したほうがいいかもです
というか殆どの人が青旗でしたけどねw
わたしは絶対に課金しないと決めてるので
いろいろと様子みたりしながら進めてましたー

さて着いたら街中探検ですw
とりあえずは交易品チェックなのですが
街に投資するのを忘れてはいけませんw
1M程度いれればいいでしょか
特にこれといった交易品は無かったですが
ブルーベリーとラズベリーは名産らしいです
でもあんまり儲からなかったけどw

次にやったのは酒場ですー
上記のクエストが達成しているので報告がしたいところです
酒場にはアニーと言う酒場娘がいますので
例によって貢物をしないといけません><
道具屋で適当に見繕ってご機嫌をとりますw
それでクエストの報告ができればOKなのです

次に行ったのは統合ギルドですー
なんのことはないのですが冒険・海事・商人のギルドが
ひとつの建物の中にあるだけです
中に入ると仲介人が立っているのがわかりますw
そこでわたしがやられたと思ったのは
ギルドマスターがいないってことですー
いや、実はいるのですかねw

Bou161

 ぱっと見は
 こんな感じで
 ギルドマスターは
 見えないのです><
 それが・・・

 
 
 

Bou162

 ギルドのマークの所に
 人影があるので
 クリックしてみると・・・
 なんとSSの通りに
 現れるのです><
 ちょっとー><

 
 

これは商人も海事も同じですー
ちと書庫で地図も出さないといけないので
商人ギルドで北米諸語をゲットしましたよー

さて次に注目したのは御者がいるのです
ということは陸路があるのですねきっと
ということで見にいきました

Bou163

 なんとグレートプレーンズ
 行く事ができるのですー
 必要なのは回航許可証8枚と
 100k程度のお金ですー
 多少の積荷があっても
 通れるので積荷が多いと
 お金も増えます><

 

さて、グレートプレーンズって何処よって人もいるかとw
これはカリブのメキシコ湾の北部にある
コロラド高原という上陸地点の奥地の街なのです
グレートプレーンズの連続クエストがありますので
それをクリアしてないと移動はできないかもしれません><

この陸路を使うと北米東岸と北米西岸を
あっという間に移動できる上に
少量ですが交易品も持ち帰れるのです
とっても便利ですw
(今回追加のクエストにこれが移動できないと厳しいクエあり:牛を追うクエ)

さてさて後は金塊ですが
PKがいて出航できないときの時間つぶし程度しか掘ってないので
なんともいえないですー><
なんかずっと掘ってるとフィーバーがあったりします
これが出ると金塊がザクザクです
そして1回だけ大型金塊出ましたw
発見した大型金塊の重さがそのままポイントになって
アイテムと交換できるという仕掛けみたいですー
普通に掘ってもねーあんまし儲からないのよねー
やりたい人は情報を集めてがっつりとやらないとだめそー

こんな感じでしたー
ではでは

| | コメント (2)

2014年1月 1日 (水)

謹賀新年 2014

新年明けましておめでとうございますー
昨年に引き続き今年も宜しくお願いいたしますー
いまはアプデ後なのでいろいろとやること満載ですー
まーまったりできるのがいい所だから
ゆるゆるとやっていきますよー

Kon

 画像は使いまわしですw
 重ね着実装してから尚更
 チャドリに確定しましたねw

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

それでは
皆さまによい風が吹きますようにw
ではではー

| | コメント (6)

2013年12月 4日 (水)

Gran Atlas初日

皆さんお久しぶりですー
長らくサボってましたー というか書くこと無くて・・・
ずっとボルドーでダンジョンしてましたよ><
ここ暫くはトレハンの追加も無かったしねー><

さていよいよ拡張パック「Gran Atlas」が実装されましたよねー
ということで早速新機能のワールドアトラスやろうと
意気揚々でアムスメルカトールに逢いにいきましたよー
そしたら・・・・
この機能は中級学校を卒業する必要があります とのこと・・・・><
ええええっーそんなの聞いてないよー><
びっくりしてSSも撮るの忘れましたねー><

以前、大学論文が実装されるときに初等学校の学歴がいるとの噂があって
初等学校は卒業してたのよねー
でもそのときは噂でしかなくて実際は必要なかったのよね><
亜衣は古参なので学校実装時は既にそれなりのレベルだったのですよ
なので学校いってないのよね><
ここにきて学校通いとは参りました><
いまさらチュートリアル聞かされるのか・・・・

と、言うことで、いま中等学校履修中ですー><

| | コメント (7)

2013年4月13日 (土)

シップリビルドやってみた(商大クリG1編)

銀行預金額が900M超えたよー
なんて話からそれならシップリビルドやってみよー
ってそんな話の流れになってやってきましたー
先ずはバルシャで小手調べw
何となくやり方を掴んだところで本番ですー
わたしは造船スキルが無いので
今回は月ん子さんのサブキャラにお願いしましたー
艦隊スキルなのでスキルをお借りする形ですー

今回の対象は「商大クリッパー」ですー
商大クリは元々は輸送船の扱いなのかな?
最初はよく確認してなかったw

方針としては
・グレードボーナスで「加速強化1」をゲットする
・探検船を素材としてぶつけて航行パラメータを上げる
この二点ですー
私は生産も南蛮交易も滅多にしないのよね
なのでそのあたりのは総てパスするとこんな感じにw

先ず造船所の親方から商用大型キャラックを買いました
いま基本船は「商大クリッパー」なので
同じ大型に属するお船を素材船として選択しますー
続いて隣にいる船大工に話しかけて
シップリビルド開始ですー

Nichijo009

 基本船を自分の船を設定
 素材船に買った船を設定
 選択ボーナスを「加速強化1」を
 ともにグレード(G)が0なので
 これで実行ですー

 
 
 

とりあえず成功しましたー
これにお金が23Mとかするのよね><
素材船も買うので結構お金がかかりますー><
ここで探検船にすることを思い出しG2挑戦からは
探検用大型キャラックにしました

Nichijo010

 G2挑戦には選択ボーナスは
 ありませんので仮面の小さいw
 トップリビルドするには
 同じグレードにする必要があるので
 探検用大型キャラックを
 まず同じG1にします
 そして出来たら
 基本船に自分の船を設定
 素材船に作ったG1の船を設定です

 結果失敗続き・・・・
 この日はG2にはなれませんでした><
 続きは後日ですかねー><

 
 
 

さて現状はG1なのですが、こんな感じですー

Nichijo011

 G1の探検船になりましたw
 どうも船型式は
 失敗しても変わるみたい
 輸送船->快速輸送船->探検船
 と変わっていきましたー
 探検用キャラックぶつけてただけですw

 

さてさて
なんとかG3までしたいので、まだまだ続きますよ
あと大型設計図の使い方もまだ良く判ってないので
その辺を使ったお話が次にできるといいなとw

最後に造船スキルお貸しくださった
月ん子さんありがとうございましたー
しかも夜遅くまで付き合っていただきましたー
また宜しくお願いしますですー

ではではー

| | コメント (0)

2013年1月23日 (水)

副官スキル付与

副冠紙も6枚溜まったので
一度副官のスキル付与を付けたいと思いやってきましたw
亜衣のレベルだと特に副官の力がなくてもやっていけるので
特に欲しいスキルは思い付かなかったのですが
一回やっておこうと思ってやってきましたー
追加したのし剣術+1ですー
亜衣は海事・陸戦系の副官はいないのです
なので現在ダンジョンやってるのでこの選択としましたー
でも育ってくると要らなくなるかもしれませんので
そーなったらまた変えるかもしれません

副官のスキル+1って初・中堅の時はとても頼りになるのですが
ランクがカンストする頃には無くても平気になってきますー
なので副官しかできないスキル 例えば
防火や猫飼育とかそういうものを追加したほうがいいかもしれません
言語とか取ってスキル枠減らすのも得策かもです
副官紙の入手が困難なのでじっくり検討してみてくださいです

副官紙の入手に関してはこちらを参考にしてくださいですー

さて本題ですー

副官にスキルを付与するのには「船長の秘伝書」が必要です
これはヴェネツィアパラケルスス
固定レシピ「特別な副官の育て方」(錬金R10)で作ることができますー
材料は
副官能力育成法(5)[南蛮の褒美など]
羊皮紙(100)[アテネ交易品・工業品]
石墨(100)[プリマス・ダブリン交易品・工業品、PF産出]
これらを集めますー

前回の記事で副官紙の事は書いたので参考にしてくださいー
羊皮紙はアテネで買うしか入手方法がありませんので素直に買いましょ
石墨は買ってもいいのですがわたしはPFに有り余っていたので
それで用意しましたー
ここまでは自分で何とかできるのですが
錬金R10はどうにもなりません><
そこでこの方を召喚しましたーw

Nichijo004

 Barbary氏ですー
 以前からお願いしてたのですが
 快くOKして頂いて
 製作をお願いしましたー
 以前にもクエ出しとか
 いろいろお世話になっている
 方なのですー

 

材料をお渡しして作っていただきましたー

Nichijo005

 こんな感じのアイテムですー
 なんか本みたいなイメージですねw
 これをアイテムで実行すると

 
 
 
 

Nichijo006

 副官を選択する画面がでますー
 どやら連れている副官なら
 選択できるみたいなのですー
 ここで付与したい副官を選択して
 「決定」を押すと

 
 

Nichijo007

 こんな感じでスキルを選べます
 今回は「剣術+1」なので
 戦闘タグを開きますw
 防火とか猫飼育は
 副官専用タグですー
 ここで選択して終了ですー

 

Nichijo008

 副官に剣術+1が追加されましたー
 他のスキルと同じ様に
 担当があるので設定して使いましょ

 
 
 

これでこのあと続くダンジョン生活の助けになってくれることでしょー

手助けしてくれたBarbaryさんありがとうございましたー

ではでは

| | コメント (4)

2013年1月17日 (木)

副官能力育成法

先日のアプデで既存の副官にスキルを追加できるようになりましたー
取り合えず亜衣には海事・陸戦用副官がいないので
そのへんが追加できるといいなーと
副官能力育成法」を集めることにしましたー
これを5枚と石墨100個、羊皮紙100個で
船長の秘伝書(錬金10)って言うのが作れるみたいなのです
とにかくそれを作るには副官能力育成法(以下、副官紙)を集めないとなのです
この副官紙は南蛮の褒美、沈没船、ガナドールで出るらしいのです
亜衣はガナドールできないし
沈没船はサルベージも出来ないしなので
南蛮の褒美で狙ってみることにしましたー

取り合えず副官船をセットして東南アジアで交易品を積み込みますw
亜衣は古いポルトガル商人なので
ある取引スキルが異様に高いのですw
なのであの街であれを2000個近く積み込みますw
(これだけでも何を何処で積んだか判る人にはわかるかも)
そして江戸に向かいましたー
亜衣は何番は初期にやっただけなので
江戸しか褒美はもらえないのです><
褒美が貰えるなら台湾でも大陸でも半島でもどこでもいいかもです

そして貿易商に交易品50個を南蛮品に交換しますー
わたしは取り敢えずは提灯にしてますー
しかし、1回や2回では褒美は貰えません><
なので海に出て一定距離走って戻ってきます(俗に言うブーメランです)
そしてまた南蛮品を交換
これを延々と繰り返すのですー

Riku003

 するとこんなメッセージがでます
 ちと旗に隠れて見づらいですが
 メッセージ欄をご覧ください><
 これが出ればあとは
 伊達邸に直行なのですー

 
 
 

これが出るまで10-30回は往復することになります><
ひたすら苦行となるのでやる時は覚悟の上で自己責任でお願いしますw
都市伝説で検証はされてませんが
社交が高いと出やすいと言われてますw
亜衣も途中から社交R8+6でやってますー
そしたら気のせいか呼び出しされやすくなったと思いますw

さてさて
実はこれで終わりではありません><
これからが本番なのです
何番の殿の呼び出しの褒美品はいろいろあるのです
なので必ず副官紙が出るとは限らないのです
折角かかった呼び出しも別のもの貰ってしまうかもしれません><

さて古い読者ならご存知かもしれませんが
ここワンはネタバレサイトなのです
ここからは裏技になるので見たい方は続きをご覧ください

兎に角苦行なのでモチベ保ちつつ頑張りましょうw

追記

続きのスキル付与について記事書いたのでこちらもご覧くださいませ

 

続きを読む "副官能力育成法"

| | コメント (8)

より以前の記事一覧