不良在庫><
さてさて前回の記事で
サロニカで採集するって話が出たと思いますw
サロニカで採集した記事を以前書いたことがありますので
リンクを張っておきますねw
この記事を書いた当初よりも採取Rが高いので
もっと採る事ができますですw
採れたミツバチの巣、植物油、草、石は
石は水晶→ガラス細工→売却
草は植物油にしてしまいますw
植物油は前回の記事の通り油彩画にしてしまいますw
さてこうなるとミツバチの巣だけ残ります
方法としては蜂蜜かワックスを造るってことになりますが
アテネでもサロニカでも交易品として売ってるので
売値が半値になってしまいます
ということは遠くまで持って行って売らないといけないので
結構面倒臭いのですー
そこで目を付けたのが盟約の美酒なのですw
盟約の美酒は工芸の酒造秘伝・第2巻でR12で作れるのです
盟約の美酒は忠誠+20の消費アイテムで
そこそこの需要があると聞いています
これを商館ショップで価格を抑えれば売れるのではないか
そんな算段で造ることにしたのです
工芸R12の生産物なので工芸・管理上げにもいいと思ったのです
さて美酒の生産ですが材料はミツバチの巣、ラム酒、シェリーです
ミツバチの巣は既に採集で手元にあるので
ラム酒とシェリーを用意することにします
これにうってつけなのはマディラなのです(ポル限定)
先ずはサトウキビを買い、酒造秘伝・第2巻R7でラム酒を造ります
管理上げも兼ねてるので当然洋上生産
ブメも兼ねるのでカテも使いませんw
続いてワインを買い酒造秘伝・第1巻でブランデーを造ります
続いて干ブドウを買いブランデーを使って
酒造秘伝・第2巻R8でシェリーを造りますw
ここまで準備するだけで工芸と管理はそこそこ上がりますw
あとはまた油彩画造りにアテネに戻るだけです
移動中に盟約の美酒をガンガンつくるのです
さて本来の目的の工芸と管理上げはこれでいいのですが
盟約の美酒は消費アイテムです
交易品と同じように売るわけにはいきません
そこで商館ショップで売ることになるのですが
ぐーどる(価格調査サイト)さんを見て底値で設定しました
置いた当初はそこそこ売れて
このままどんどん美酒作っていけば工芸も管理も上がるなーと
たかをくくっていのですが・・・
突然と売れなくなってしまいました><
そこでまた先ほどのぐーどるさんで調べたら
なんと私が提示した価格の半値以下で売られてるではありませんか><
ええっ調べて底値で提示したのになんてこったー><
在庫もショップに900個、銀行枠に900個あります><
一度取り出して価格変更することもできません><
完全に不良在庫となってしまいました><
シクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシク;;
ところが最近少しずつですが売れてきました
うちよりも安いところがまだいっぱいあるのに不思議ですw
まー少しずつでも売れていくといいなーと思っていますー
この記事を読んだ方、お願いです1個でいいから買ってください><
正直銀行枠がきついのです><
銀行の美酒がなくなるまで売れればいいなー
ちなみにアテネのミリオン商会ですー
ではではー
最近のコメント