2009年12月28日 (月)

初めての甲板戦><

ファロでいつもの通り積荷を積み込んで日本に向けて出航しました
あー今日もカナリアにPKがいるなーと思いつつ南下。
海域も変わり穀物海岸の遥か沖を航行中。
すると突然に・・・・><;;

Kaizoku12
 襲われてしまいました
 見れば先ほど
 カナリアにいたPKですー
 どうやらカナリアから
 後ろを追いかけられて
 いたようなのです><
 全然気づきませんでした

 
 

ここまでであれば極普通のPK被害なのですが

Kaizoku13
 甲板戦に持ち込まれて
 しまいましたですー
 もちろん初めての甲板戦><
 仕様は陸戦とまったく
 同じようなのですー
 取り合えず逃げ回って
 みたのですが
 少しずつ体力を削られて
 しまうのですー

逃げ回っている間に逃げる方法をいろいろ探していたのですが
さっぱり判りませんでした・・・・
知っている人居たら情報お願いします><

あと甲板戦開始時と終了時に勝手にカメラムービーが
入るのですがこれが異常に重い・・・・
画面がカクカクします><
これは余計な機能です、無駄にパソコンに負荷をかけるだけです
終了時にはわたしのパソコンはこの負荷に
耐えられずに落ちてしまいました
これが普通の陸戦と違うところなのです

初めての甲板戦ですが、陸戦と比べてまったく面白くない!
だいたい負けと決まっていて逃げも出来ない仕様が
面白いわけがないのですー

ではではー

| | コメント (6)

2009年12月23日 (水)

ですたんデー

日も日本行脚中なのですー
長崎に行ってみると南蛮貿易の人も多いですが
海賊さんも多いのです><
その海賊さんを掻い潜って長崎の出入りをしないといけないのです
しかし運が悪いと・・・・・

ですたんの強襲です!
亜衣・スウェイ>あう
亜衣・スウェイ>たすけてー
ですたん>正体はIce Way <-(注): 亜衣・スウェイの洒落w
ですたん>自分で言って意味がわからんww
亜衣・スウェイ>あら

ですたんに敗北しました…
この海域で海賊被害が発生しています!
亜衣・スウェイ>ちかくまで引いてー

と言う事で近くの港まで引いてもらうことにしましたw
なんせ襲われたのは台湾の東海上なので
船員1で舵破損では近くに港もなく辿り着くのは
とても大変なのですw

Kaizoku10
 本人曰く
 好きで海賊してる
 訳ではないそうですw
 でも嘘らしいですw

 
 
 
 
 

ですたん>長崎が封鎖されてて入れんからなw
亜衣・スウェイ>そそそ><
ですたん>入れないこともないけど
ですたん>まあ面倒w
亜衣・スウェイ>うちのブログに載せていい?
ですたん>いいけどw
亜衣・スウェイ>らじゃ
亜衣・スウェイ>でもSSとれなかった
ですたん>俺だって好きでPKやってるんじゃないんだ・・・! 
ですたん>すみません嘘つきました 
虞翻>w
亜衣・スウェイ>なる
ですたん>でもそろそろ色落とす予定
亜衣・スウェイ>おおーそーなんだー
ですたん>うむうむ
ですたん>東アジアの無法解除が頃合w
亜衣・スウェイ>あしたじゃない
ですたん>もう水曜日かw
亜衣・スウェイ>そそそ
ですたん>そろそろ冒険したいしなー
亜衣・スウェイ>なるほどー
ですたん>無法だったから種銃とれたけど
ですたん>これがカナリアだったら上納1個だもんなぁ
亜衣・スウェイ>あ なるほど
亜衣・スウェイ>ふむふむ
ですたん>割に合わないw
亜衣・スウェイ>ありゃー
ですたん>無法以外ではやる気にならんw
亜衣・スウェイ>そーいうものなんだー
ですたん>うむうむ
ですたん>他のPKはしらんけどなw

亜衣・スウェイ>あいあいー

こんなやり取りがありましたです
色落とす予定らしいですよw
また嘘つきましたって言われるかもしれないけどねw

その後東南アジアで交易品積みなおして
再度、長崎に突入。
港前のミミガーとかを横目に長崎脱出!!
なんとか出られたと思ったとたん・・・・

Kaizoku11
 また遭遇してしまいました><
 ですたんに「またか!」とか
 言われてしまいました
 またもや引いてもらって
 今度は長崎に入港
 「今日は縁があるねー
 なんて話をしましたー

 
 

その後、またまた東南アジアで交易品を積みなおして
またまた長崎に突入しました
ポル商人は商魂たくましくなければやってられませんw
今度は無事に積荷満載にしてマニラまで辿り着けましたw

遭遇しない日は全然遭わないのですが
遭う日は連続で遭うのですよね><

ではではー

| | コメント (0)

2008年10月15日 (水)

いっぱい絡まれたw

日はジャカルタからニューギニア南岸(上陸地点)まで
往復しかしなかったのです。
わたしのイン時間のせいか海賊に襲われることは
何ヶ月に一回と非常に少ないのですw
しかし、昨日は記録的に沢山襲われましたですー

(おりたたみ)

続きを読む "いっぱい絡まれたw"

| | コメント (14)

2008年2月17日 (日)

ロッブリーの日常♪

昨日の土曜日は友人宅でリアル宴会でしたw
総勢、大人24名、子供8名。
メインは海産物鍋だったのですが
子供8名のうち女の子が7名w
みんなが独自にチョコ持ってきてくれたので
チョコで溢れかえっていましたw
四歳児から中学生まで、みんな可愛くて
おもわずギューっと抱きしめちゃいましたよw
世の中の殿方には羨ましいでしょw
えへへ、役得なのですw

そんなこんなで、酔っ払って帰宅w
時間も遅かったので海事は半分諦めてたのですが
お誘いがきましたw

(おりたたみ)

続きを読む "ロッブリーの日常♪"

| | コメント (4)

2008年2月10日 (日)

なんか面白くない

の事件は、いつもの通り、ロッブリー前で
アユタヤ傭兵艦隊を狩っていたときにおこりました
確かにログにも被害がでてたし、検索にもかかっていました
でもまさか自分たちが襲われることになろうとは・・・ 

Kaizoku08
 グリスですよ・・・・
 戦列四隻なのに
 襲ってきましたです
 一戦目は上納品で
 終了しました・・・
 しかし、みなと前で
 待ち伏せされ・・・
 二戦目は戦闘に

 

善戦はしたものの最終的には全滅となりました
粘着されたのは初めてなのですよね 

わたしも今までに、この場で海賊さんとの
やり取りのお話を紹介してきましたけど
みなさんそれぞれに紳士的で楽しい方だったりして
お話させてもらったりしたのです。
思い出としては襲われたものの、
いい思い出の部類になっているのです 

でも今回だけは違うのです
終わった後に残ったのはいやな気分だけでした
三度目は無かったものの、いい気分ではないですよね

本当ならブログネタにするのも止めようかと思ったのですが
今、本当にネタが無いのですよ
こんな話しでごめんなさいですー 

 

閑話休題

そんな中でもお声かけ頂きましたw 
SS取り損ねてるのでログから抜粋ですー

ロッソネーロ >>>こんばんはー
>> ロッソネーロ>こんこんー
ロッソネーロ >>>今日は海事中ですか?
>> ロッソネーロ>あいー海事してますー
ロッソネーロ >>>おー。じゃあブログのネタができますかねw
>> ロッソネーロ>うーんどーた゜ろー
>> ロッソネーロ>バニーフラッシュー
ロッソネーロ >>>ばにーw
>> ロッソネーロ>あいあいw
ロッソネーロ >>>でも、しゃおさんじゃないけど、亜衣さん似合いそうですよねw
>> ロッソネーロ>ありゃー

そして 

アーチ・ケネディ >>>言いそびれましたが、(こんな時ですが) いつも楽しくBLOGを拝見しておりますw がんばってくださいねー
 >> アーチ・ケネディ>ありがとー

お声掛け頂くと、とっても励みになるのですよw
まだお逢いしたことのない方もお声掛けくださいねー
そして亜衣に元気をくださいですー 
(ブログのコメントでも元気が出ますw)

ではではー

| | コメント (11)

2007年11月15日 (木)

また、負けたですー><

昨夜、カリブで海事してたのですよ
夜中の三時になろうしている時間に
海賊さんがドミンゴ前に現れたのですw

こちらは戦列だし襲ってこないだろーと思って、無視して出航w
やっぱり、追いかけてきませんでしたw
ドミンゴ沖で「カリブ海の猛者」をクエ消化して終わったら
すぐそばに、さっきの海賊さんがいるのです><
これは襲われるかなと思っていたら
案の定、無敵点滅状態が終わったら仕掛けられてしまいました><

Kaizoku07
 すると後ろからぬぅっと
 ベネガレが・・・・><
 二対一とは卑怯なり・・・><
 慌てて機雷を撒いたけど
 捕まってしまいました><
 鐘で一旦は離れたけど
 すぐ二隻目に捕まります・・・

 
 

tiroro氏Moon-Light-Voyage氏のペアでしたー
ほとんど何もできずに、白兵だけで負けました><
最初に鐘で離れたときに、もうひとつ機雷を置けたら・・・
もしかしたら一隻は沈められたかもしれないですー><

負けたときに、ルビーの首飾りを盗られちゃいました><
交渉して買い戻すことにしたのですー
そしたら1㌦で返してくれましたw
被害は推定500kぐらいでしょうか・・・
軽微ですんでよかったです><

反省点
1)相手二隻なら勝てるはずがない><
2)機雷をいっぱい撒こう
3)武装してないw

武装は、チャドリ、チャドル、アラビアンシューズでした
武器はロングソードw
絶対的に白兵は無理ですー><

対策
1)機雷をせめていっぱい撒こう (せめてもの反抗w

いくら戦列でも、二隻で白兵されたら勝てないと思った亜衣なのでした><

ではではー

| | コメント (7)

2007年10月20日 (土)

まけちった^^;

昨夜、生物クエをやりにインドに行きました。
すると検索に海賊さんがかかるではないですか
カリカ前とかをうろうろしてみたけど
なかなか姿が見えません・・・・^^;
諦めかけた頃、ついに姿を発見しましたw
ついに念願の高速ケベックでの海賊遭遇です^^

Kaizoku03
 海賊王子海賊姫ですー
 海賊王子の方に
 重量砲撃をいれます
 が、しかし・・・
 海賊姫の方は
 位置取りが悪く
 旨く当てられません><

 
 

Kaizoku04
 相手の船首エンジェル砲
 舵が壊されてしまいました><
 いきなり速度減少・・・
 とうとう、海賊姫に捕まりました><
 しかも撤収の鐘で
 撤退が失敗なのです><
 あうあう、これはやばい・・・
 がんばるねぇって・・・必死です^^;

 

結果は、完全に敗退です・・・・><;;
1M近くの金銭と、メイン帆を取られてしまいました><;;
やっぱり捕まってしまうと脆いのです><

今回の失敗は、
(1) 舵、帆の損傷でちと慌ててしまったこと
(2) 水平スキルを発動できてない
(3) 急加速スキルが発動されてない
(4) 相手が二隻だった

やっぱり、二隻相手はきついものが・・・・^^;
片方の足を止めても、もう一方が迫ってきます><
帆とかの修理してて、スキル発動が満足にできてない・・・^^;
大砲はカルバリン砲なので懐に入られると
射程範囲から外れてしまいます・・・
水平射撃は絶対に発動しなくてはいけません><
つぎこそは、旨く逃げてやるですー><

Kaizoku05
 盗られたメイン帆を
 どうしようかと・・・
 結局買い戻すことに
 したのであります
 コチンで出会って
 買戻ししました。
 そして暫くお話をしてました

 
 

そして、「次こそは逃げ切ってやるー」と言って別れましたw
こうして、初の高速ケベックでの海賊さん対決は
完敗で終わりました・・・・^^;

最後に思ったのは、やっぱり経験不足ってことですかね><
想定以外だとわたわたと慌ててしまいます><
落ち着いて対処すれば、逃げれるチャンスはあったと
深く反省する亜衣なのでした><

 

続きを読む "まけちった^^;"

| | コメント (6)

2007年10月15日 (月)

久しぶりに出会った♪

Z鯖は海賊さんが絶滅したのではないかと思うぐらい
出会うことがありませんw
商会メンバからは取り折生息確認報告がありますが
襲われたとか絡まれたとかそういう話も聞かなくなりましたw
そんな、希少な海賊さんに先日遭うことができましたw
でもそういうときに限って、海賊調査船のケベックではないのですよ
遭遇したのはノーマル・クリッパー(-18%,JBなし)でしたw

Kaizoku01
 確認した場所はインド西岸
 船種はアラガレでした
 この海域では比較的に
 生存が確認されてる海賊さんです
 グリンディエル氏なのです
 調査のために近づいたり
 離れたりしながら
 様子を伺いますw

 

おっと、ちょっと近づきすぎたみたいです・・・・
噛まれないうちに退散するのですw
ケベックとは違い、急加速も重量砲撃もついてません><
一発船尾砲を撃ち、武装(?)してることを知らせますw
すると船首をこちらに向けないので直線的に迫ってきませんw
距離からしてカルバリン砲ということも判ったでしょう。
牽制しつつ直線で脱出を試みるのです

Kaizoku02
 距離は離れも近づきもせず
 均衡を保ったまま
 境界線まで達しました。
 白旗にならなければ
 こちらの勝ちなのですw
 最後の最後でクリも
 いれることができましたよw

 
 

このあとは、そう何度も刺激を与えてもいけないので
離脱してゴアに入港しましたですw
ケベックに乗り換えて再度調査に行こうかとも思いましたが
ゴアのルビーがいい感じだったのでやめましたw

折角、高速ケベックを海賊対応船にしたのに
いまだに、ケベックの時に遭遇したことがありません><
いつかケベックでの調査をしてここで報告をしたい亜衣なのでした

ではでは

| | コメント (13)

2007年8月31日 (金)

捕まらなければ怖くない♪

新規クエストを始めましたw
まずは地理クエから片付けようと測量士になりましたw
今は、ジャカルタと豪州を行き来しておりますw

 

ジャカルタには海賊さんがいることがあります。
なかなか海賊さんに会うことがないので
高速ケベックの性能を測りきれてなかったのです^^;
いい機会なので、間合いの感覚を測ってみます

Nichijou14
 沖にいるのがわかってて
 無理やり出航しました
 最初追いかけてきたのですが
 海賊さんがNPCに絡まれて
 しまったのです^^;
 仕方が無いので
 恐る恐る引き返してみました

 
 

戦闘が終わってまた追いかけてきたので、また逃げましたw
近づいては離れての微妙な位置を保ってみますー
(SSは引き離した状態です。近いとSS撮る余裕がないw)
急加速使わなくても、高速ケベックの方が、
充分に速く振り切れるということが判りましたw
見えていても落ち着いて離脱すれば何とかなりそうな感じでしたw
いるのが事前にわかってさえいれば隙をついて逃げれそうですー
捕まらなければ怖くないw
早期発見、早期対処なのですー
今度、別の海賊さんでも試してみようと思ってます

 

ではではー

| | コメント (10)

2007年7月27日 (金)

漢字四文字の読めない方♪

三ヶ月振りぐらいに襲われました><
漢字四文字の読めない人です^^;
ケープを出航してすぐ、前方からガレアスが接近・・・
即座に反転してみたのですが、しっかり戦闘になりました><
襲うなら高速ケベックのときにしてーと思ったど
商クリッパではどーにもできません・・・
でも最後まで足掻(あが)くのですー^^

Pk01
 反転が足りませんでした
 斜め後ろに相手が
 いる状態から開始です><
 船尾砲の射程から
 外れてしまってます><
 SSのこの位置で
 射程に入っていれば
 クリを入れることが
 できるはずだったのです><

 

こうなると商クリッパは足が遅いので捕まるのは時間の問題です><
船尾砲の射程内にいる間は、なかなか頭を向けてくれません・・・
そうこうしているうちに、懐に潜り込まれてしまいました><
船尾カロネ砲から船尾カルヴァリン砲に交換して
初の海賊遭遇だったので、ちと失敗です><
カルヴァリンは懐の死角が広いのですー><
相手は海賊ですから、回避なんて発動せずに水平にするべきでした><
あとは、撤収の鐘で一発離脱しかありません・・・・
機雷を撒く準備をしつつその一瞬を待ちます。
結果は一発で離脱成功!! と、思った瞬間白旗になりました><
どうやら先制攻撃(?)だったみたいです><

白旗のまま、反省です・・・
・荷物たいして無かったのだから、クリッパではなくケベックにすべきだった
・反転が足りずに船尾砲の射程に入れられなかった
・カルヴァリンは懐が甘いので水平射撃にすべきだった
・先制攻撃(?)はズルイ ← ここ重要!!

白旗のままずっといたら、海賊さんがもどってきました
なにやらオーラみたいなものを感じたのでしょうかw

Pk02
 艦隊勧誘が来て
 誘われるままにw
 ケープまで引いて
 もらいましたw
 ケープの港で
 お金と盗られた物を
 返却してくれましたw

 
 

今回の被害
・熟練の釣具

全部返してもらったとおもってたら、これだけ無かったです
必要になったら、また掘りにいくことにしますw
そして何故か、盟約の美酒とマニソバを頂きましたw
日本語と英語の会話でうまく意図が伝わったかわかりませんが
最後は手を振ってお別れしましたですw

ではでは

| | コメント (9)

より以前の記事一覧